犬の餌(ドッグフード)を購入する店の選び方
犬の餌(ドッグフード)選びをする際に必要なことは、フード選び自体だけでなく、どういうお店で購入するか
という事も大事なポイントです。
管理がずさんな場合、陳列されているフードの安全性に疑問を持ちますし、衛生上よくないですよね。
そこで、どのようなお店で犬の餌(ドッグフード)を購入すればいいのか、お話したいと思います。
参考にしてみてください。
ドッグフードメーカーだけでなく販売店も選ぶようにする
安心できる犬の餌を選ぶ際に多くの人が気をつけるポイントは、信頼できるドッグフードメーカーかどうかということです。
材料にこだわり、栄養価が高く安全な材料を使っているところ、着色料や防腐剤などの添加物を使用していない商品を開発しているところなどに注目して、安心して購入できるドッグフードメーカーを選んでいます。
しかし、犬の餌を購入する際には、商品を作っているメーカー選びだけでなく、商品を販売している販売店にも注目するようにしましょう。
しっかりとした販売店を選ぶことで、より愛犬のためになる犬の餌を選ぶことができるようになるからです。
しっかりとした保管方法を採っているか
栄養価が高く安心できる材料を使っているドッグフードだったとしても、しっかりとした状態で保管がなされていないと、愛犬の病気リスクを高めることにもなりかねません。
特にプレミアムペットフードは保存料や防腐剤、酸化防止剤などの添加物が含まれていませんので、間違った仕方で保管されていると、商品の質が落ちるばかりか劣化してしまい、
消化不良などの体調不良を引き起こすこともあります。
さらに、犬の餌に含まれている油脂類は酸化しやすく、酸化してしまった油脂は発がん性を持つことがあるなど、健康リスクが高くなります。
温度管理がしっかりとできている倉庫などで保管している販売店で購入するようにして、良い状態のものを手に入れるようにしましょう。
保管方法次第でせっかくのプレミアムペットフードが台無しになってしまうこともありますので、こうした点を考慮するのは大事です。
回転の早い販売店で購入する
添加物を使用していない健康的なドッグフードは賞味期限が早いため、少しでも加工日に近いものを購入する必要があります。
そのため、商品の回転率が速く常に新しい商品を提供している販売店を選ぶことが肝心です。
なかなか売れずに残っていると、賞味期限がすぐに来てしまって、質が落ちた犬の餌を与えることになりかねません。
どこが回転率の良い販売店かを見分けるのは簡単ではありませんが、インターネット上での販売を行っているところは、無駄な在庫を持たずに効率よく商品を回しているケースが多いので、
より新しい商品を手に入れられる可能性が高くなります。
家まで配送してくれるところが便利
ドッグフードは意外と重量がありますので、何袋も持って家まで帰るのは大変だという人も多くいます。
そのため、自宅まで運んでくれるサービスを利用すると良いでしょう。
インターネットの通販サイトなどでは、当然自宅まで配送してくれますし、定期購入のプランを結んでいれば、面倒な購入手続きをすることなく、定期的に自宅まで持ってきてくれます。
こうしたプランを選択することで、割引になることも多いので、お得に品質の良い犬の餌を得るのにも役立ちます。
上手にこうしたサービスを活用して、愛犬が喜ぶドッグフードを欠かさないようにしましょう。